ごぼうと梅干

先週末の芦屋の販売では、土曜日に雨に降られてしまい日曜には桜が散り始めました

それにしても、comecomeさんの前の通りは本当にきれいです

たくさんの方が写真を撮っておられました

 

我が家の娘も私のスマホで、たくさん写真を撮っていて、あっという間に充電がなくなりました(笑)

そのうちの1枚です 見てやってください

 

丹後は、平地は今が満開(日当たりの良い所は散り始めかな)

山の方なら、今週末に花見ができるかなぁ

今週のオススメは、ごぼうと梅干です

ごぼうは、通りすがりの方が「えっ?」って立ち止まっちゃうくらい太いごぼうです

それが、柔らかくて美味しいんです

量が多いのに、炊いたら家族に好評だったと

リピートしてくださる方が多いのです

 

アクも少ないので、大振りに切ってさっと水にさらして、土佐煮や筑前煮などに

 

だしをいっぱいに吸った美味しいごぼうになりますよ

 

 

 

 

そして梅干

実は、ごろたんの商品の中でもファンが多い1品です

他で販売されている梅干の2倍ほど紫蘇を使っていて、樽で1年間寝かしている贅沢な昔ながらのすっぱい梅干です

 

樽が空になればシーズン終了なので、まもなく終了します

 

 

ファンが買占めされていますので、ご希望の方はお早めに

今週の販売情報 : 芦屋≪comecome≫さん 店頭販売

         4/12(水) 12:00 ~ 20:00

              4/13(木) 12:00 ~ 20:00

              4/15(土) 10:00 ~ 20:00